2023.05.20 11:53DIYで塀を作りました。OO様ご自宅の植栽と隣のガレージの間に塀を作りました。仕事帰りや空いた時間でやらせてもらえたので、やりやすかったです。有難うございます。 お問い合わせはこちらへm(__)m=============================電 気 の ひ ら た ...
2023.05.12 07:01自宅にて壁掛けエアコンクリーニング自宅にてエアコンクリーニングをしました。見た目ではあまりよごれて無いような気がしてましたが排水タンクのは結構黒くにごって溜まってました。洗剤はオーブテックの天然洗剤を使用。素手で作業しても大丈夫です。綺麗になったらきもちがいいですね。有難うございます。お問い合わせはこちらへm(_...
2022.05.08 09:58自宅にてめだかの水槽工事その2水槽の循環ポンプ自動化の続き。排水パイプは結局全て勾配をつけました。最終の槽の大きさ間違えて水の量が足らずポンプが空回りしそうなので、同じのを加工して貼り付けました。後は電気だけ。自動にしたいので、照明用のEEスイッチを取り付けてリレー受けして、昼だけ始動にしたいと思います。有難...
2022.04.27 10:42自宅にてめだかの水槽工事自宅のめだかの水槽を循環ポンプで自働に。できるだけ水替えと藻が多いので水を循環させてなんとかしたい。忙しくでなかなか時期的に遅くなりましたが、、、、一度つないでテストしましたが、排水と給水のバランスが悪く。もう一度やり直そうと思います。有難うございます。
2022.02.21 11:112級電磁波測定士講習こんにちは電気のひらたです。今回2級電磁波測定士の講習に行ってきました。電気が専門ですが、電磁波というのは奥が深く。まだまだ実証されてない所や気づかれてないとこ知らないことたくさんありました。すごく勉強になりましたし、これから少しでも仕事に還元できるようにできたらと思います。アー...
2021.06.08 10:57自宅LAN用配管工事OO様邸1FルーターよりLANケーブル配管配線。1F分電盤よりエアコン用電源配管。部屋の中はルートが無い為、外壁を配管。とても親切なお客様でほんとにありがとうございました。<m(__)m>
2021.03.30 13:29高所の吹抜けの窓に電動式ブラインドとコンセント取付OO様邸新築のおしゃれなリビングに大きな窓があります。日差しが強いとの事。ブラインドを取付希望。リモコンで操作したいがコンセントがない。5.7mの吹抜け。天井にコンセント設置。11尺+7尺の脚立を組み合わせて施工。かなり怖い。ついでにブラインドも取付。(電動式ハニカムスクリー...
2020.11.24 09:38接地抵抗値測定自宅の接地抵抗を測定してみました。100Ω以上あるかなと思いましたが。78Ωぐらいでした。その後50Ωくらいまで下げました。もう少し下げてみたいですね。ありがとうございました。
2020.09.24 12:36給気・排気用開口及び柱取付株 ミルジードさん。新スタジオ(橋本市)。給気・排気用開口。今日はお施主様と一緒に柱をたてました。扉が重いので頑丈に。2人で相談しながら。扉の向きとか色々と。初めてなので時間はかかりますが完成に向けて頑張ります。エアコンと換気扇も。ありがとうございました。
2020.09.12 04:09自宅工事アース工事しました。妻のイベントで自宅に電磁波測定士さんが来てくれるみたいなのでアースしまくったら少しでも電磁波軽減出来るか検証です。これからは電磁波も気にしていこうと。2Fのエアコン室外機。雨どいを通して。ホントは保護管入れるのですが。自宅なので劣化してもアースなので。一番下の...